納車情報・厳選車・コラム
3.142020
サポカー補助金の申請が開始されました
サポカー補助金制度が開始されました
令和元年度中に満65歳以上となる方を対象に、対歩行者衝突軽減ブレーキや、ペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載する車の購入を支援する、サポカー補助金制度が3月9日より、申請が開始されました。
補助金申請条件について
(1)補助金の対象者は、令和2年3月末時点で満65歳以上となる高齢運転者、および令和2年3月末時点で満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者が対象です。
(2)令和元年12月23日から登録/届出された自動車が対象です。
※令和2年3月9日より申請受付をしております。申請総額が予算額を超過次第、募集は終了となります。
(3)補助金交付を受けた新車については、登録日/届出日より1年以上の間、原則として同一の者による使用(車検証上の使用者名義を変更しないこと)が必要となります。
※違反すると補助金は返納となります。
※事故等により廃車した場合は返納しなくても問題ございませんが、変更手続書類の提出が必要となります。
(4)補助の対象は、1人に付き1台限りです。
(5)法人名義について、自家用自動車については補助の対象外です。
事業用自動車については、法人名義/個人名義(個人事業主)ともに補助の対象となります。
補助金金額について
(1)対歩行者衝突被害軽減ブレーキ機能搭載車 + ペダル踏み間違い急発進抑制装置機能搭載車
普通車10万円、軽自動車7万円
(2)対歩行者衝突被害軽減ブレーキ機能搭載車
普通車6万円、軽自動車3万円
対象車種について
補助金対象車種は、リンク先の
https://www.meti.go.jp/press/
2019/12/20191223008/20191223008.html
こちらをクリックして下さい。
現行の新型車は、ほとんどが対象となります。
高齢ドライバーの皆様で、お乗り換え検討中の方は是非!この機会に新車でサポカー補助金の申請を行い、お得に購入されませんか?
新車ネオ姫路の決算セールでお得な、安い新車に、さらに!サポカー補助金でもっとお得に購入ができるチャンスです☆
ご質問等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。