今回の全面改良では、先代モデルに比べて全長を80mm(ソリオ バンディットは70mm)延長し、荷室床面長を100mm拡大したことで、広く使える室内空間と大きな荷室の両立を実現。全長を拡大しながらも最小回転半径は先代モデルと変わらず4.8mのままとして、優れた小まわり性能を維持。加えて、内装部品の形状見直しにより、後席左右乗員の肩まわりスペースを広げたことで、後席3人乗車時の快適性を向上。
【ソリオ外観】
ダイナミックで伸びやかなフォルムを表現。フード先端を上げ、厚みを増した存在感のあるフロントマスクを採用、車体サイズの拡大を活かしたダイナミックで伸びやかなスタイリングになっています。
内装は、ネイビーとホワイトを基調として、立体的な表面処理を施したドアトリムや、光沢のあるライン柄とグレーミックス表皮を組み合わせ、リビングにあるシックなソファをイメージしたシートを採用。洗練されたシックで落ち着きのあるリビングのような心地よさを表現しています。
【ソリオバンディッド外観】
ポジションランプとヘッドライトを2段構えに配置した独創的なヘッドライトや、細部まで造り込んだ立体感のあるフロントグリルを採用し、シャープで動きのある線と面表現により、迫力のあるスタイリングを実現。上質かつ個性あるスタイルによる圧倒的な存在感を表現しています。
内装は立体感のあるブラックとボルドー柄で深みを表現し、アクセントに鈍く輝くメタルのような表皮を用いたシートや、インテリアカラーに合わせて赤い差し色を用いたスピードメーターを採用して上質感を表現しています。
【機能】
ドアが閉まるのを待たずに携帯リモコンでドアロックの操作を可能にする予約ロック機能を追加したパワースライドドアや、車内の空気を循環してエアコン使用時の前席と後席の温度差を少なくするスリムサーキュレーターをスズキ小型車として初採用し、快適性を向上。新設定の運転席アンダートレー、荷室左側面のショッピングフック等で収納を充実。USB電源ソケットをインパネ中央部に2個設置。後席の右側面にはアクセサリーソケットも設置して、使い勝手と利便性の向上。
【安全面】
夜間の歩行者も検知するステレオカメラ方式の衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」をはじめ、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能と、ヘッドランプのハイビーム/ロービームを自動で切り替えるハイビームアシストを搭載するなど、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」をさらに進化。長距離移動などでの運転操作の負担を軽減するアダプティブクルーズコントロール(ACC)に全車速追従機能を追加した。また、6エアバッグを全車に標準装備して、安全機能をより充実させた。