納車情報・厳選車・コラム
9.102023
≪ハイゼットカーゴとアトレーワゴンを比較!≫

今話題の軽ワゴン!比較してみました!
ハイゼットカーゴはフロントバンパーを上下2分割構造とすることで、ロアバンパーのみでの交換が可能になりました。また後席のスライドドアはクラス初となるパワースライドドアになっています。一方、アトレーワゴンは積載量と積載スペースを最大限活用すことを目的に、5ナンバーの軽乗用ワゴンから、4ナンバーの軽商用バンに変更されています。
【ハイゼットカーゴ】
DNGA採用のロングセラー軽商用モデル
1960年にダイハツ初の軽四輪車として誕生して以来、時代変化に合わせ進化し続けてきたロングセラーモデルです。近年の働き手の多様化や少子高齢化による労働力不足、環境変化に対応すべく、商用車に初めて独自の設計思想である「DNGA(ダイハツニューグローバルアーキテクチャー)」が採用されました。プラットフォームの一新をはじめ、FR用CVTを軽商用車として初めて採用。燃費や静粛性、発進性などの基本性能の向上が図られた。燃費性能はWLTCモード15.6km/Lを達成しています。また、最新の予防安全機能「スマートアシスト」などが採用され、高まる安全、安心へのニーズに対応しています。
アトレーワゴン
広く、快適なキャビンもつ軽ミニバン
デビュー以来、ロングセラーとなっているセミキャブスタイルの軽ミニバンです。先代モデルから新軽規格となったことで室内の居住性が向上しているが、この新型ではインパネのコンパクト化に加え、ダッシュボードシフト&足踏み式パーキングブレーキ、フラットな低床フロア、タイヤハウスの小型化などにより、さらなる居住性と積載性の向上が図られています。その室内空間の広さは軽自動車ながら大人4人が余裕をもって座れるほど。エンジンは64psを発生する直3ターボのみで、駆動方式はFRとフルタイム4WDを用意。上級グレードのRSはディスチャージヘッドランプが標準装備となっています。
『比較しておススメなのは・・・』
◎アトレーはハイゼットカーゴの上位車種にあたり、快適装備や安全装備の充実を求めるならアトレーをおすすめ
◎価格を抑えたいのであれば車体性能やエンジン性能は同じ、ハイゼットカーゴのクルーズターボをおすすめ
≪新車ハイゼットカーゴ・アトレーワゴン!新車専門店ネオでの値引きは・・・?≫
来店不要で、新車ハイゼットカーゴ・アトレーワゴンの購入が可能です!メール商談も出来ます!
人気の新車ハイゼットカーゴ・アトレーワゴンに新車ネオのお得なオプションセットをつけて販売します!
気になる方はお問い合わせフォームからお願いします♪
まとめ
新車専門店ネオが販売する新車は、国産メーカーの新車全てにオプションプレゼントを取付けて、お得に販売いたします。
徹底的な薄利多売式で、1台当たりの利益をギリギリまで計算しております。従業員も少人数精鋭で営業しております。
ご商談に少々お待ち頂く場合もございますが、新車を安くお得に販売する為の企業努力なので、ご理解ください。
オプションプレゼント部分も、安く仕入れる事の出来るルートを探し、ボディガラスコーティングは専門業者に依頼すると費用が発生するので、自社施工が出来るように正規施工店登録を行っております。企業努力をたくさん行い、新車を安くお得に販売いたします。
特に軽自動車は、値引きがほとんどございませんので、新車ネオのオプション部品(純正部品とほぼ同じ機能)でお得に購入し、素敵なカーライフのお手伝いをいたします。