販売スタッフの一日の流れ
09:00 | 【出社】 ・店舗清掃 ・社内の連絡事項やメールをチェック ・1日のスケジュールの確認 ・開店準備 |
10:00 | 【業務開始】 【当日の商談準備】 web等から予約をいただいているお客様の商談の準備をする。 新車はモデルチェンジなどもある為、そういった情報もチェック。 予約の電話をいただいた時に、ある程度のお客様情報も得ている為、最適なご提案ができるように、準備はとても大事です。 |
11:00 | 【販売事務処理】 前日販売したお客様の顧客情報の入力、入金管理など。 |
12:00 | 【販促業務】 前日までの販促結果をまとめて、夕方からの業者との 打ち合わせの準備もする。 |
13:00 | ランチタイム♪ |
14:00 | 【商談】 ご予約されていたお客様との商談スタート。 しっかりお客様の情報をヒアリングして、準備していた事を活かせるかが ご成約につながるポイント! |
16:00 | 【業者と販促打合せ】 来店促進の為、販促業務はとても重要。 自分で考えた案なども盛り込ませ、日々の販促を業者と一緒に考えていく。 |
17:30 | 【デスクワーク】 朝と同様、社内の連絡事項やメールのチェック |
18:00 | 【販促打合せの整理】 業社と打合せした内容を整理して、翌日以降の販促に繋げる。 お客様のニーズは日々変化するので、それに対応した施策を考えることがポイント。 |
19:00 | 【商談振り返り・翌日業務準備】 閉店業務をしてから、当日商談した内容をフィードバック。 スキルを高めていく為に、良かった事・悪かった事などを情報共有し合うことはとても大事。全員のスキルが上がっていけば、店舗の販売目標も達成できてモチベーションも上がります! |
20:00 | 【退社】 |
事務スタッフの一日の流れ
08:55 | 【出社】 |
09:00 | 【業務開始】 書類整理や、一日の業務を確認する(今日必ずやることを、確認するのがポイント) |
09:30 | 【入金処理】 入金処理(入金を販売スタッフに伝えて、お客様へ連絡してもらう) |
10:30 | 【注文書作成・納車の準備】 注文書の処理や、納車のお車の書類準備とETCのセットアップなど |
12:00 | ランチタイム |
13:00 | 【新車発注業務】 ディーラーさんへ、新車を注文するための発注書を作成します。 |
17:00 | 【店内装飾・ホームページ更新】 お客様の納車写真を店内に掲載したり、季節ごとの店内の飾りつけを行います。 ホームページに、納車式の写真をUPしたり、ブログの更新を行います。 |
18:00 | 店内清掃や片付け |
18:30 | 【清算業務】 入出金の管理と精算をします。 |
19:00 | 【退社】 |
– | 電話対応、集金業務、ご来店のお客様のご案内は、随時行います。 |